U-BOYです。
スイスMERGING (マージング)社のMerging NADAC用の専用電源、NADAC Powerを、期間限定デモ中です。
NADAC Player単体は、ファイル再生のリファレンスとして当店で常設しております。
NADAC PLAYER単体ではスイッチング電源を採用しています。今までNADAC PLAYER事態にこれといった不満があった訳では無いのですが、お借りした専用電源NADAC POWER搭載バージョンをシステムに接続したとたん空間性の広さ、暗騒音の静けさ等、聴感状のS/Nが格段に上がり、低域からの音全体のスケール感や空間の広がり方が一回りも二回りも大きくなったように感じられました。
音が消える際の余韻の自然さ、そしてその美しさは同価格帯、また、その上のクラスのモデルでも類をみないといっても過言ではないでしょう。
バージョンアップでこれほど世界観が変わるものも珍しいと思います。
バージョンアップ代金は電源本体80万円(税別)とコネクタ交換に必要なパワーサプライ・アップグレードキット代60,000円( 工賃を含む)ですが、次の画像からもその凄さが伝わってきますように別電源内部は贅沢で素晴らしい作り込みがなされており、音が良くなるのも頷けます。
デモは今月いっぱいくらいの予定ではございますが、ぜひ実物を当店までご来店いただきご確認ください。