U-BOYです。
少し前から、ルーメンホワイトの上位モデル、White light anniversaryのデモを行っています。
試聴室に来たばかりのころは、動かしたばかりなのかエージング不足なのかなかなか思うように鳴っていませんでしたが、今は朗々とスケールの大きな鳴り方をしています。
先日まで常設していたKyaraと比べても一回り大きいスピーカーです。
このメーカーのネットワークはかなり凝っていますので、その分エージング前後でかなり表情が変わる印象があります。
広大な空間表現、品が良く耳当たりが良いサウンドに加えて、一般的なイメージよりも低域もかなり下の方までしっかりと伸びます。
現在、各社様々なパワーアンプが店頭にございます。
反応速度重視でタイトに締め上げるよりも、ある程度量感を伴った厚みが出るアンプの方が相性が良いと思います。
今はコンストレーションオーディオのTAURUS Monoで鳴らしこんでいます。
デモ機入替のため、現品販売も可能です。
詳しくはお問い合わせ下さい。