U-BOYです。
英国Michell Engineering (ミッチェル・エンジニアリング) の代表的なアナログプレーヤー、GYRODECを買取させていただきました。
純正のTechonoArmを装着した仕様です。

当時の輸入元の東志が廃業してしまったため、ゴムベルトと軸受オイルは本国から取り寄せました。
LINNのLP12と同じように、各パーツを交換してアップグレードする方式を今でも採用しています。
基本設計がしっかりした会社だからこそ行えるサービスだと思います。回転も静かで粛々と回わります。
残念ながら代理店が無いので、当時の仕様のままです。

純正のTechonoArm付き。
REGAベースとなりますが、ダイナミックタイプではなくスタティック仕様です。
対応カートリッジ自重が6-13gです。本来は3-6g用の軽量用ウェイトもありましたが、欠品しています。
フォノケーブルは直だしタイプです。

調整が大変なプレーヤーではありませんが、アナログ初心者には難しいかもしれません。
個体数が多くはありませんので、情報が少ないからです。
基本的にはベース部はリジットですので、サブシャーシの水平を取るだけです。
ただ、ターンテーブルの回転速度調整が電源部を開けないとできないとか、少しマニアックな部分があります。
日本語マニュアルもありませんが、参考になりそうな海外の資料をお付けします。

基本性能がしっかりしていて、存在感も含めて、魅力的なプレーヤーだと思います。
倉庫に保管しているため、(準備が必要なため)試聴希望の方は事前にお知らせください。
