SOULNOTE M-3を試聴いたしました。

U-Boyです。

SOULNOTEの新製品、M-3 パワーアンプをお借りできましたので試聴いたしました。

今回は新製品のM-3に加えて、プリのP-3もセットでお借りしました。

M-3は大きさも程よく、また、仕上げも上品でP-3との統一感もとれており、モノラル筐体にありがちな”設置しずらさ”といったものが、ほとんどなく非常に扱いやすい印象です。

本機の設計は、設計者である加藤さんの””大電流を扱うパワーアンプは単機能に徹するべき””という思想が良く表れた製品になっておりセレクターやアッテネーターはもちろん、あらゆる切り替えはありません。

XLR端子から入力された信号は、ダイレクトに初段トランジスタのベースに接続され、単段増幅され、シングルプッシュプルで出力されるだけとなります。

ゆえにその純度の高さこそが本機の持ち味になっており、音に非常に聞いてきているなといった印象でした。

本機は、その筐体も他のブランドでは見られないユニークな構造をしています。

電源トランスからの給電ラインを最短にし、トランスの振動やリーケージの影響を極力排除するために物理的に完全に分離した2つの筐体を採用しています。

これが音に非常に聞いている印象で、先ほどの回路設計と相まってさらに純度が高く静かな世界観を実現してくれているいるんだなと感じました。

では実際の音はどうか? というと、

非常に澄んで純度の高い音の中に、独自の世界観をちゃんと持っている印象です。

情報量やS/Nの良さは、言わずもがな、空間性やその表現の仕方は非常に秀逸で、丁寧に描きわけをしてくれる印象です。
このサイズ感にして、駆動力もかなりあり、パワーの不足感はなく、だからといって””いかにも””なわざとらしさがありません。

非常に満足感の高い素晴らしいアンプである印象でした。

https://www.u-audio.com/shopdetail/000000007788/

ご興味のある方は、ぜひ当店にお問い合わせください。
本品、非常に人気が高い製品なのですが、生産台数が非情に希少なためご購入をご検討されている方は、ご予約をお急ぎください。


目次